冠婚葬祭互助会 あいあーる(仙台・宮城)

冠婚葬祭互助会 あいあーる

平日 9:00 〜 17:30 お電話:022-227-3336 ※ご葬儀の相談は 0120-000-761(24時間)

イベントレポート【おいしいお茶の煎れ方】セミナーを開催いたしました

暮らしの相談セミナー「おいしいお茶の煎れ方とちょっといい話」を開催いたしました

 

2024年5月21日(火) 10:30~12:00にパレスへいあんを会場に、あいあーるの加盟店でもあり、創業1855年の仙台の老舗で、アーケード内の三瀧山不動院店と霞の目店の2店舗にてお茶や茶道具を販売している、株式会社 菅原園の代表取締役社長 菅原 裕順さんを講師にお招きし、「おいしいお茶の煎れ方とちょっといい話~少しの工夫でお茶は格段に美味しくなる!緑茶飲用による健康に役立つ知識も学べます~」セミナーを開催いたしました。

 

 

みなさまは普段、茶葉から煎れたお茶を飲んでいますか?

最近ではペットボトルやティーパックのお茶で手軽に飲むという方が多いのではないでしょうか。

今回は、おいしいお茶の煎れ方について、座学と実技を交えて講義いただきました。

 

セミナー内容

座学では、お茶の種類や産地、お茶を買う時のポイントなどお茶に関する様々なお話をしていただき、みなさま真剣に耳を傾けていらっしゃいました。

 

2~3人程のグループごとに実際に急須を使って、お茶を試飲していただきました。

今回は仙台でも馴染みがある『静岡茶』と福岡県八女地方を中心に栽培されている『八女茶』の二種類をご用意いただき、みなさまに飲み比べをして、味や香りの違いを感じていただきました。

また、開封して湿気ってしまったり、古くなった煎茶を煎ることで、ほうじ茶として最後までおいしく楽しめるということで、焙烙(ほうろく)というお茶を煎る道具で実際に煎っていただき、会場いっぱいにお茶のいい香りが漂っていました。家庭では油っけのないフライパンでも簡単にお茶を煎ることが出来るようです!

  

 

講義を聞いた後に、実際に自分たちで煎れたお茶と和菓子を楽しみながら、同じテーブルの参加者様たちと会話が弾んでいて、みなさま笑顔でとても充実した時間を過ごされているご様子でした。

 

セミナーにご参加のお客様の声を一部ご紹介いたします

●奥深いお茶のお話とても勉強になりました。お茶の煎れ方をマスターでき嬉しかったです。

●お茶とお菓子を頂いて美味しかったです。お話もとても分かりやすくて勉強になりました。皆様と談笑したのも良かったです。とっても楽しいセミナーでした。

●和菓子をいただき、美味しいお茶とともに癒された時間でした。地方により味が異なることの説明を納得しました。

●楽しかったです。お茶大好きなので勉強になりました!

●大変良かったので帰宅後、実践したい。

 


 

〈日 時〉2024年5月21日(火) 10:30~12:00

〈会 場〉パレスへいあん(仙台市青葉区本町 1-2-2)

〈講 師〉株式会社 菅原園 代表取締役社長 菅原 裕順さん

 

【お茶の菅原園】はあいあーるの加盟店です。詳しい加盟店情報は下記よりご確認ください。

 

加盟店情報はこちら ≫

 

highlight_off閉じる

平日 9:00 〜 17:30phone022-227-3336

expand_less