冠婚葬祭互助会 あいあーる(仙台・宮城)

冠婚葬祭互助会 あいあーる

平日 9:00 〜 17:30 お電話:022-227-3336 ※ご葬儀の相談は 0120-000-761(24時間)

【モノを手放し 健康で幸せな生活・住まいを考える】セミナーを開催しました

暮らしの相談セミナー【モノを手放し 健康で幸せな生活・住まいを考える】を開催いたしました

2025年2月18日(火) 10:30~12:00にパレスへいあんを会場に、『モノを手放し 健康で幸せな生活・住まいを考える~鑑定歴27年の現役鑑定士と考える住環境やモノの手放し方やその方法を伝授します!』と題してセミナーを開催いたしました。

本日の講師にお招きしたのは、あいあーる加盟店の こねくと 代表 佐藤大介さんです。仙台の老舗質屋で長年店長兼鑑定士として活躍され、独立された佐藤さん。現在は、生前整理・遺品整理・空き家整理の専門家として、お客様の視点を大切に思い出の品々を丁寧に査定し、買取や回収を行っていらっしゃいます。

 

セミナー内容

●モノが増える理由

●モノが増えることによる弊害

●生前整理について “元気なうちに片付けをすすめる理由”

●遺品整理について “費用を抑えるためには”

●空き家整理について

●買取について “ものには時価があります”

鑑定士である佐藤さんのご経験によるアドバイス、「スムーズに買取に出すポイント」や、「遺品整理で費用を抑えるポイント」は大変参考になりました。また、「空き家整理について」では、放置してしまうことで発生する様々な問題点などもお話いただき、いつか我が身となる前に対策を考えて備えておく必要を感じました。

お片付け=不用品を捨てる という印象ですが、自分にとっての不用品でも「全てがゴミではありません!!不要なものでも必要としている方がいます。」という佐藤さんの言葉は印象的でした。「大切なものは思い出に、使えるものはリユースして必要な方へ」環境保護にもなる身近なお片付けから初めてみたいですね。

また、ものを片付ける上で「正しく価値を知っておくこと」も大切だと学びました。納得して上手にお片付けを進めるためにも、佐藤さんのような専門家に一度相談してみることも良いかもしれませんね。

 

セミナーにご参加のお客様の声を一部ご紹介いたします

●高齢になりもう少しすっきりした生活をしてみたいと思っていました。もう一度自分の生活を見直して不用品を整理したいと思いました。
●いろいろためになるお話を聞けました。質問にもお答えいただきありがとうございました。
●とても参考になりました。経験豊富なことが良くわかりました。ありがとうございました。
●「こねくと」さんの存在を知れてよかったです。


〈日 時〉2025年2月18日() 10301200

〈会 場〉パレスへいあん(仙台市青葉区本町 1-2-2

〈講 師〉こねくと 代表 佐藤 大介さん (査定士・遺品整理士)

こねくと はあいあーるの加盟店です。

▼加盟店情報はこちらからご確認ください▼

加盟店情報はこちら

highlight_off閉じる

平日 9:00 〜 17:30phone022-227-3336

expand_less